残暑厳しい福井です汗

金沢港に、、、、、





北陸新幹線グランクラスの車両です。運転席付きです。

こちらは東尋坊。

お客様が3人いらっしゃる、

いや、いたのは恐竜博士!太古の恐竜と太古の柱状節理。ロマンがあふれています。



こちらは、新栄商店街委にある恐竜体操の図。いっしょにやってによう!!!


そして、癒されるゴロウ君とすずちゃん。かまってほしいすずとしょうがないな~のゴロウ君。




いつもありがとう。

それにしてもアベマトーナメントの、チームトウカイテイオウ残念でした。

藤井7冠の毒舌ぶり、ブラック聡太、やさぐれ感、よかったです。

次は王座戦第3局。楽しみです。

| comments (0) |
曇りのち雨な福井です。

道の駅美浜はまびよりがオープンした!ということで、行ってきました。

それはさておき、帰りに敦賀駅のちえなみきによってみよう!ということで、

駅横の立体駐車場に入ったのですが、ぐるぐると、屋内は満車車

ということで、仕方なく屋上駐車場へ。

これがラッキーでしたオッケー

なんと、北陸新幹線敦賀駅がだーーーーんとぎょ







ちゃんとテラスもあります。

是非行ってみて下さいね。

北陸新幹線福井開業時点での、福井県内にある北陸新幹線の駅は、4つあります。

芦原温泉、福井、越前武生、そして敦賀。

新幹線はまだですが、駅のお店は大変にぎわっています。

美味しいもの、珍しいもの、ためになるもの、などなど。

駅巡りスタンプラリー、たのしいですよチョキ

| comments (0) |
昨日は暑かった!福井です。

三国の朝市に行ってきました車

7時30分開店に合わせていきましたので、車は、三国港駅の駐車場に止めれました。





まず、300円でお味噌汁とご飯を買って、

市で好きな串刺し海鮮を買います。





そして、海の見えるいいところで炭焼きバーベキューで朝ごはんです(1時間500円)



皆様もぜひ!

福井市にも、中央市場がございます。

日水はお休みですが、他の日は、朝早くから営業しています。

食堂があるので朝から海鮮丼もいただけます。

すづや旅館又兵衛では、市場でいただく朝ごはんツアーを試みたいな~と思っています。



かわって、こちらは次男の畑。トマト、ナス、ピーマン、かぼちゃ、などなど大切に大切に次男は育てています。



そして収穫したナスとバジル。

朝市で仕入れた烏賊とバジルで冷製パスタを、ナスでミートソースパスタを作りました。

自然の恵みに感謝、贅沢が過ぎますね!

| comments (0) |
今日は晴れのち曇りな福井でした。

すづや旅館又兵衛2階より







夕暮れです。

ご予約お待ちしております。

???? 0776-36-3418

| comments (0) |
やっぱい暑い福井です太陽

あさばんは少し涼しくなりました。

六呂師高原に行って来ました車

奥越産みるくを使ったソフトクリーム、福井県産みるくを使ったソフトクリーム。

全く味がちがいます!その違いをぜひ実感してくださいチョキ

暑いので、放牧はしてなかったですが、あまりにかわいいのでパチリ。

みなさまもさがしてみてくださいね。











牛のお顔になってる牧草。うまく撮れない、、、ぜひ行ってみて!

| comments (0) |
何をしても暑い福井です汗





どうもガラケーだと、上手く撮れないのですが、

お宿すづや旅館又兵衛からです。

川向こうの明かりを眺めながら、立ち飲みいかがですか。

ご予約お待ちしていますにぱっ

| comments (0) |
暑い毎日ですが、朝晩は少しづつ秋を感じ須福井です晴れのち曇り

お盆にはたくさんのお客様にお泊り頂き、ありがとうございました。

ちなみに、私の今年のお盆休みはこんな感じでしたダッシュ



越前町のムニカフェさんでランチですコーヒー

ゼンマイの煮たの、トマトのスープ、鶏むね肉の蒸し物などなど、からだがニュートラルに改善される献立でした。



天丼!しば漬けとごぼう生姜がおいしいですよ!



こちらは一乗谷朝倉歴史博物館。ぜひぜひ行ってほしい!



わたくしの感覚的には、奈良県の明日香村のような。



レンタサイクルで巡るもよし、巡回バスで国の三重指定を受けている名所をまわるもよし、

一日かけてどっぷり朝倉氏にはまってくださいlove



加佐の岬。



石川県にあります。何でも、富士山、木曾御嶽、白山を一直線で結んだ先にある加佐の岬。

かなりのパワースポットらしいです。あやかれ~。



ガーデンのお花が咲きました花

どこまでもどこまでも伸びゆく草、と思っていたのが、こんなにかわいいお花をつけてくれました、アリガトウ。



最後はジャ=ン!今年も塚田社長から、愛のいっぱい詰まったブドウをいただきました。

大変美味しゅうございましたlove ありがとうございました。

さてさて、もうすぐ王位戦第5局、徳島開催です開催です。

すづや旅館又兵衛でも、将棋教室を開く予定です。

いつかタイトル戦を福井に呼びたい!頑張りたいと思います肉



| comments (0) |
ひっさびさの雨曇りのち雨の福井の朝です。

先週末は、最近コマーシャルで気になっていた、アロハコーヒーに行ってきました車



店内は、ハワイミュージックが心地よく流れ、店員さんもアロハシャツ。

時間がゆっくりに感じられます。

オーダーしましたのは、パンケーキ、アサイボウル、アサイスムージー、ライオンコーヒー。







ボリューム満点、ハワイ感オッケー、大満足でございました。皆さんもぜひぜひ行ってください!

ちなみに、ライオンコーヒーは、マカダミアバニラです。



ある写真集に、あっつ!!!すづやがぎょ

レトロな懐かしいそんなすづや。ただ今絶賛構想中です。あたらしいすづや、お楽しみにしていてくださいね。

今春には、すづやの横に、”すづや又兵衛” をオープン予定です。

藤井聡太七冠、王座戦挑戦者、おめでとうございますチョキ

棋王戦で、七冠がおやつに食べた、ころころうさちゃん、いただきました。



おいしゅうございました。



| comments (0) |
今日は38℃予想の福井です太陽

岡崎大河ドラマ館、岡崎城にありまして、行ってきました車



ちなみに、岡崎市美術博物館でも、家康展やってます。

そこには、本物の甲冑や刀、何よりもスペインから贈られた洋時計、

金の甲冑(大河では身代わりとなった夏目が着用していました)の予備の甲冑、家康の手紙など

どうしても見たかったものが展示されています。













こちらは、玉川さんがくれたカサブランカ。いつもありがとうございます。



そしてすづや前の堤防。いい眺めをありがとう!




| comments (0) |
晴れのち曇りな福井です。

昨日の棋聖戦第2局。

あまりにも楽しそうな(藤井7冠が)感想戦に、

どちらが勝者?と思ってしまうほどでした女性

5五角を見逃していたとのこと。

そうか~そうか~、そうだったんですね~、とニコニコしながら

話す姿は、やっぱり将棋が好きなのね、とあらためて納得しました。

母親目線で僭越ですが、一言。

まだまだのびしろしかないよ~!聡太がんばれ!

| comments (0) |

PAGE TOP ↑