| comments (0) |
|
晴れ
![]() ![]() 先週末は、100万石まつり!ということで、 金沢競馬に100万石賞レースに参加してきました!参加せざる負えない! ![]() 馬場を走る馬の足音、疾走感、この感動は目の前で見ているときにしか得られないのです! 是非是非皆さんも、体感してほしい、と思っています。 新しくできた道の駅、吉崎御坊さんに。 ![]() 冨津金時推しで、どれもおいしそうでした ![]() ![]() こちらは、道の駅吉崎御坊さんの前にある念力門。1591年に秀吉が京都本願寺に寄進されたといわれています。昭和24年に、こちらに運ばれたそうです。 もう400年以上前の御門。感動です。 ![]() えち鉄芦原温泉駅にあります、ゆけむり横丁。さいこ~ ![]() お昼でしたので、お店はフレンチとラーメンしか開いてませんでしたが、夜は ![]() ![]() ![]() ![]() 芦原温泉にお泊りの際は、ふら~っと行ってみて下さい。 足湯もあります、カメハメハ大農場の店員さんは、とっても親切です ![]() ![]() あわらは ![]() 藤井竜王が叡王戦おやつに食べた,不二家特選あんみつ、いただいてみました。 ![]() おいしゅうございました ![]() 先日熊川宿に行ったときにいただいた熊川葛でつくられた葛餅。 ![]() なんと ![]() 北陸新幹線福井開業に向けて、すべての市町村が前向きです。 わたくしも何かできることを ![]() やっぱり、将棋でしょうか。。。
| comments (0) |
|
梅雨に入りましたな~な福井です。
![]() 熊川宿 ![]() ![]() こちら若狭熊川道の駅。 ![]() 大野の苺さん。ジャムにするといいよといただきましたが、ジュースになりました ![]() 恵おじさん、ありがとう。 ![]() オリーブさんの花。たくさん咲いたので今年はたくさん実がなるのかな。 ![]() ぶどうさん。デラウエアです。楽しみが一つ増えました。
| comments (0) |
|
今日はいいお天気の福井です
![]() 今日は王座戦1回戦。 藤井竜王は中川八段と対戦です。 10時からの棋戦ですが、竜王は約30分前に入室。 もちろん六冠ですし、格が上ですので、上座に座りますし、中川八段のあとに入室するのが普通です。 しかし!34歳上で、将棋界の重鎮であるの中川八段に敬意をあらわし、 心静かにお迎えをする。 やっぱり流石です。 礼をする姿勢には、いつも、見ているほうが心動かされます。 今日も楽しんで、将棋に愛を ![]() わたくしもきょう1日清々しく過ごせそうです ![]()
| comments (0) |
|
| comments (0) |
|
ゴールデンウィークも終わり。
![]() 大権現様、久能山東照宮。 ![]() ![]() 久能山東照宮博物館には、金の鎧が展示されているはずですが、、、、ただ今出張中。三井記念美術館で見ることができます。 スペインから贈られた金の時計も三井記念美術館。見れなくて残念ですが、巡回展で今度は岡崎市に来るそうです。 ちなみに、ルーブル美術館展は東京が終わったら、京都にやってくる!それもまた楽しみです。 ![]() ![]() 葵の御紋。双葉葵。 ![]() 久能山の石垣苺。おいしかった! ![]() 本当は、タンクの間に富士山見えます。 ![]() 駿府城公園の大権現様。 実は、名人戦第2局が行われた浮月楼さんにも行ってきました。 静岡駅のホン近くで、何より第15代将軍、徳川慶喜の御屋敷跡です。 ![]() 浅間神社内にあります、大河ドラマ館。浜松と岡崎にもあります。 ![]() ![]() 瀬名、家康、義元。 大河ドラマの進行に合わせて、展示物も変わります。 次回は岡崎にて。
| comments (0) |
|
今日は、菅井八段に完敗でございました。
なかなか時間配分が難しいような気がします、タイトル戦によって持ち時間が違いますので。 とりあえず、わたくしはころころうさちゃんを、買いに行こうと思います ![]() 聡太さん、さすがでございます ![]() その若さで、スポンサーさんにも、ファンにも気を使い、ころころうさちゃんを選ぶとは!
| comments (0) |
|
| comments (0) |
|
いいお天気続きの福井です
![]() 足羽川堤防の桜は、満開を迎えました。 平日ですが、たくさんの人が歩いています。 ![]() ![]() こちらは咲き始めのころ。 全国に桜の名所はたくさんありますが、やっぱり地元の桜が一番!!!!! 左内公園横の橋本左内先生菩提寺、妙経時様では、お寺cafe ![]() 大きな一本桜を囲んで、まったりといかがですか。 ![]() だいぶぶれてる。こちらは、福井駅プリズムにあります、NOMMOSAさん。 福井の地酒が楽しめるバーです。 行ってみたい!が下戸なのでいけないのです。 プリズムの隅っこにありますが、みなさ~んレッツゴーです!
| comments (0) |
|
雨が降り肌寒いです。
![]() ![]() 別々にお昼寝です。 侍J、よかったです。 オオタニサンはとっても気合が入っていまして、すごかった!!!!! 試合から4時間半後にはマイアミに出発ということで、 あわただしいですが、体調に気を付けて。 がんばれ!ニッポン!
| comments (0) |
|