| comments (0) |
|
暑くて、風邪が強い福井です
![]() ![]() 昨日テレビで、ティラノサウルスレースなる大会を観ました ![]() 参加者全員が、ティラノサウルスの着ぐるみを着て競争をします。 ただそれだけなのに、何故かおもしろい! たくさんのティラノサウルスが、準備ラジオ体操をする姿は、もっと面白い! 福井は恐竜王国。マネといわれてもいい、やってみるとおもしろいと思いますです。 継続は、いつしか歴史になると思っています。 先週末は、ふくいワンパークフェスティバルでした。 福井駅前では、街角に音楽があふれ、メインの中央公園には 気志團さん ![]() ![]() 大好きな新栄商店街でも、ギターの生演奏や歌い手さんもいて、 福井ではないみたい雰囲気があふれていました ![]() 音楽っていろいろなジャンルがあるので、週末ごとに、 クラシックオーケストラだったり、ジャズだったり、演歌だったりを、 開催してくれると、楽しいかな=と思ったりもしました。 楽しい福井になるように、いろいろ考えたいです ![]()
| comments (0) |
|
蒸し暑い福井です
![]() かつて愛知にいたこともあり、名古屋は大好きなところです。 わたくし的には、名古屋は”とかいなか”。都会であるのはもちろん、親しみやすい人柄が田舎らしい。 なので、住みやすいのです。 ![]() ![]() 塚田農園(塚田塗装さん)さんから、美味しいブドウが届きました! いつもありがとうございます、おいしかったあ~ ![]() ![]()
| comments (0) |
|
なんだか秋の気配な福井です
![]() おいしいもののパレードを ![]() ![]() ![]() ![]() 金沢駅にあります、まいもん寿しさん直営のとんかつ屋さんの、能登フグかつ定食 ![]() 知らなかったのですが、能登のフグは、水揚げ量日本一とか。プリっぷりで美味しかったです。 福井には、全国に誇れる若狭フグがありますよ~。 ![]() つづきまして、福井の御素麵屋さんのメロンのケーキ。鈴子おばあちゃんの新盆ということで、梨木さんがお供えしてくれました。 いつもありがとうございます ![]() ![]() 続きましては、勝山市のお蕎麦やさん、やく志屋さん。おすすめは、勝山さんの玄粒を石うすでひいた 勝ち山そば三種、おろしそば、いなりおろしそば、納豆おろしそばです。 本当においしかったです、ごちそうさまでした ![]() 最後は大好きなUMIKARA。 ![]() 高浜町にあります。 新鮮なお魚はもちろん、野菜も果物も、充実しています、おいしい! おすすめは、いけすで泳いでる烏賊をその場でさばいてくれお土産に持って帰ること。(その場で食べることもできる!) 地場の魚、めずらしい鰈の刺身、どれもこれも最高です! 新幹線開業を控える福井駅にも、ぜひほいいな~と思うお店です。 私個人、いろいろなところを視察して、2024年に生かせればと思っております ![]()
| comments (0) |
|
| comments (0) |
|
今日は40℃になるかもの福井です
![]() ![]() ![]() 9月30日まで、毎年恒例の、越前市そば巡りが始まっています。 ![]() 越前の国の国府が置かれたところ、越前市(旧武生市) 今も趣あるそして品格ある街でございます。 1500円で3枚チケットがついております+500円のサービス券。 ![]() チケットも越前和紙で太政官札を模しております。 ので、3軒美味しい越前おろしそばがいただけます。 わたくしは、うるしやさん、十割そば生蕎庵さん、江戸屋さんをめぐってみました ![]() ![]() ![]() 一軒目のうるしやさん。建物も、お庭も、ごちそうでした。 食べることに夢中で、あと2軒は写真を撮るのを忘れてしまいました。 チケットは2000枚限定。お急ぎ下さいね。チケット売り切れのお店もあるので、 ねらい目は、武生駅にある観光案内所です ![]() ![]() ぜひぜひ越前市に行ってみて ![]()
| comments (0) |
|
北陸高校、惜しかった!敦賀気比高校、おめでとうございます。
子供たちの一生懸命な姿は、いつ見ても涙が出ます、感動をありがとうございます。 塚田農園(塚田農場じゃないですよ)さんから、ジューシーなぶどう、今年もいただきました。 ![]() 本業は、塗装屋さんです。 でも、農園持ってます ![]() 本当に楽しい社長さんでございます、見習わなくては。
| comments (0) |
|
かなり暑い、熱い!福井です。
第104回伝日本高校野球選手権大会 福井県大会の決勝がはじまりました。 守りの始まり、野手がみんな自分の場所に、 帽子を取って深く一礼。泣けてきます。
| comments (0) |
|
| comments (0) |
|
二回目の梅雨が明けたような福井です
![]() 藤井聡太5冠のふるさと、瀬戸市に行ってきました ![]() まちは藤井聡太さん一色です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうです~、すごいでしょう~。 大満足な一日でした。 ところで、瀬戸市はせとものの町です。 街にはせとものやさん ![]() なにより、昔ながらの商店街(福井でいう新栄商店街みたいな)には老舗の呉服屋さんや今どきのカフェ ![]() 歩いて楽しい。予約なしでふらっと入って、焼き物を作れるお教室が点在しておりまして、街の情報もあちらこちらに紹介してあります。 すばらしい!!! 瀬戸焼きそばなるB級グルメもあります。 わたくしは、一笑さん、ぱんだ家さん、七福堂さんを食べ比べてみました。 どれもおいしかった! 時間があれば、ますきちさん(ゲストハウス)に宿泊して2.3日滞在してみたいな~と 思ってしまう瀬戸市なのでありました。 皆様も、ぜひぜひ行ってらっしゃいませ ![]()
| comments (0) |
|